2023年7月31日月曜日

 2023.07.31

【1日コース】

今日はまず真っ直ぐ兄島海域公園キャベツビーチへ行き、
泳いだ後は兄島瀬戸の東を少しだけイルカを探しに。

兄島瀬戸東側より西島を望む

兄島瀬戸、長崎展望台の下辺りに有る暗岩「瀬戸の花嫁」
凄く綺麗だからこの名前がついたそうです
いつか泳ぎたい

瀬戸の東には何も居なかったので今度は兄島、弟島西を北上。
北上していると弟島南西の暗岩「スモール」で船の下から突然3頭のミナミハンドウイルカが出現!割とビックリしました。
2回は遊んでくれたんですが、瀕死の30cm以上ののアジ?咥えて何処かに行ってしまいました…。
安全の為カメラを持って行かなかったので画像は無いです。

その後は他の鯨類探して更に北上。
弟島の北、入江っぽい磯場にてハシナガイルカが船の下から出現!
最初は5頭かなと思ったら下から次々と出て来て50頭位になっていました。

まったりしてたので入ったらビックリ
全然逃げません

泳がず漂いながら眺めてたら小さい入り江?の中をぐるぐる回っていました
こんなに逃げずにしたをまったりぐるぐるしてくれたのは初めてです!

船上より

YouTube貼ると重いと言われたので船上の動画はこちらから。

孫島
サイのような亀のような…

ハシナガイルカをウォッチングした後は瓢箪島北の海域公園でお昼をとり、
南島上陸チャレンジ!

途中の西島

結果、サメ池に波が当たって居たので今日も断念…。
後は鯨類探しつつ帰って行きました。

今日は波、風と共にそこそこ有り南島、沖のマッコウクジラは断念。

ただその代わりにハシナガイとバンドウが良かったです!
先程も書きましたがあんなに逃げずぐるぐるして居たハシナガは初めてです。
嫁島よりは遠かったですが、下手すると10分位下に居てくれました。

バンドウはお食事なのか途中で居なくなってしまいましたが、
遊んでくれましたし、生きたお魚を捕らえた(既に瀕死)のは初めて見ました!

今度のツアーは更に沢山の鯨類見つけれられるように気合入れて頑張って行きたいと思います。

2023年7月30日日曜日

 2023.07.30

【1日コース】

今日はまず真っ直ぐに西のマッコウ海域へ!

マッコウ海域に着いての1回目の水中マイクで音がかなり近く、直ぐに発見出来る!
…と思って居たのですがマッコウのブロウが風で吹き消されているのか、
はたまたマッコウはイカたこ狩りで忙しいのか発見出来ず。
船酔いの方が増えてきたので今日はマッコウクジラは断念。

西のマッコウ海域では今日が初黒星です。


その後南島へ向かうも遠くからでは行けるかも?と言った感じだったのですが、
サメ池入り口は波が当たって居たので南島上陸も断念。

南島の後は静かな小港で昼食。

崖の途中に居たヤギ×2
面白いくらい色がくっきり分かれてます

昼食後はイルカを探しつつ北上、兄島海域公園キャベツビーチへ。
北上している途中、南浮磯付近(小港沖洗岩)でハシナガイルカと遭遇!

移動中なのか元気に泳いでいました

父島西側近くは静かで雨も無く良かったです

ハシナガを見た後はキャベツビーチで泳ぎ、その後はミナミハンドウイルカ探して東へ。
東へ向かっていると、長崎周辺の瀬戸の花嫁(暗岩)過ぎ辺りでイルカに遭遇!
バンドウ…と思ったら恐らく別のハシナガイルカの群れでした。
丁度潮と同じ方向に泳いで居たので2回程泳ぎました。
兄島瀬戸だったので安全の為カメラは持って行かなかったので画像は有りませんが、
機嫌が良かったのがキュイキュイ鳴きながら10m位まで近寄ってくれました!

泳いだ後は弟島南端辺りまで他の鯨類探しに北上、時間になり帰って行きました。



今日はそこそこ波が有り、皆さんかなり体力を使ったようでした。
バンドウは見つかりませんでしたが、ハシナガが見つかって本当に良かったです。
マッコウ海域では音的に1km以内には確実に居そうだったのですが発見出来ず悔しくてなりません。

もっと沢山の鯨類見つけられるように気合入れて頑張りたいと思います。
明日は波もうねりも消えてマッコウ見れて南島上陸出来ますよーに。

タイキ

2023年7月29日土曜日

 2023.07.29

【午前の半日コース】

今日はおがさわら丸の着発日⛴🌟
ご出発前の半日コース、張り切って出発ー😆!

二見湾を出るとすぐに、
ハシナガイルカの群れを発見🐬😍

こんなに近くで!👏👀

息継ぎブクブク〜

のんびり泳いでいる姿、
とっても可愛らしかったです🐬💕

その後は南島へ向けて南下💪
上陸の準備万端でサメ池の入り口に向かいましたが・・・
波が高いため、上陸は断念😭💔
台風のうねりが影響してしまいました🌀

気を取り直して、南島の西側を回ることに👍

扇池📸✨
アーチの向こう側の砂浜には
アオウミガメが上陸した足跡が見えます🐢

南島のラピエにはカツオドリの親子!
白いふわふわのひな鳥、可愛いですね〜😍♡

羽ばたきの練習かな?
9月ごろからが巣立ちの時期だそうです🔍

/ボクらのアクロバットな狩り🐠\
/  おがさわら丸からも見られるかも!  \

さらに北上していると、
洲崎の沖合で1頭で泳いでいる
ミナミハンドウイルカを発見!🐬❤️

あごがシャクレている
アイーン♀です🙌✨

あっちのお客さんの方にも行っちゃお〜♪

私たちの間をゆっくり泳いでくれました😌💖

最近、突然目立つようになった傷跡😰
岩か何かに擦ってしまったのでしょうか・・・

遊んでくれてありがとう!
さようならです〜👋✨

ドルフィンスイムを終えると、
ちょうどおがさわら丸が入港するところでした⛴✨

さらに北上して
兄島の海域公園でシュノーケリングタイム🐠

海底にはたくさんの珊瑚!
美しい景色です📸💙

二見湾に戻ってからも、イルカやカメを探しながら
ゆっくり帰港しました⛴✨

ツアーご参加ありがとうございました🙇

今日はハシナガイルカとミナミハンドウイルカに会えて
キレイな海でたくさん泳ぐことができましたね😊✨
南島に上陸できなかったのは残念でしたが、
またの機会にぜひリベンジしてください💪🔥

お帰りのおがさわら丸まで、
小笠原の旅を満喫してくださいね🍀

行ってらっしゃーい🙌✨


すみれ


2023年7月28日金曜日

 2023.07.28

【1日コース】

今日は出港して直ぐ湾内にてイルカ発見!
ただ先に着いていた他の船が泳ぐ気配が無く、
どうやらイルカ達が寝ていて浮上して来なさそうなので泳ぐのは断念。

その後はイルカ探しつつ南島へ。

今日もお出迎えしてくれたカツオドリ親子

ネズミ調査員さんにビックリして飛び上がるカツオドリ達
この暑い中…頭が下がります

某所に毎年巣を作るアナドリ

昨日よりはうねりが収まっていました!

波が入っていてネムリブカ達は居ませんでした…

上陸中、船残り組は3頭のミナミハンドウイルカと出会ったそうです。

寝てたそうです

背ビレの根元はフジツボ?
体調悪いのかな?

スイー

南島上陸後は他のイルカ探しつつ兄島海域公園キャベツビーチへ向かっていると、
南浮磯(小港沖の洗岩)でミナミハンドウイルカと遭遇!

みなさん楽しそう

泳いだあとはキャベツビーチへ。
そしてキャベツで昼食をとった後は西のマッコウ海域へ!

もうすぐマッコウ海域へ到着と言う所でマッコウがブリーチ!(3〜4km先)
急いで行くと何とか間に合い約100mの距離でブリーチしてくれました!
他にもテールスラップやペダンクルスラップもやってくれました!

ペダンクルスラップ
動画だとちょっと遠いです…

ブロウ(噴気)

画面酔いに注意
マッコウクジラ
やはり望遠で動画は難しいか…

マッコウクジラをウォッチングした後はもう一度ミナミハンドウイルカ探しに南島周辺へ。
探していると南丸根と南島の南島南端の間の岩でバンドウに遭遇!
ただ波が高いので2回で中止しました。

ピンがgggggggggggg合って無い…

南島瀬戸より南島を望む

今日は昨日よりうねりが高くなってるかな〜と思ったら、
まさかのうねりが低くなっていました!

南島も上陸も出来ましたし、一応イルカも見えましたし、
マッコウクジラのブリーチが割と近くで見えましたし良かったです!
マッコウのブリーチを見た常連さんが「するとは聞いて居たけど初めて見た。」
と言って居ました。
今年は近くでマッコウのブリーチを見たのは初です。
(いつも2km以上離れてるからゴマ粒)
写真、映像は撮れませんでした…。

因みにザトウクジラと違ってマッコウクジラは殆どアクティブな行動は起こしません。
今日のお客さんは本当にクジラの運が良かったと思います。

明日はもっと元気で遊んでくれるイルカを探して行きたいと思います。
明日もうねりが収まりますようーに!

タイキ

2023年7月27日木曜日

 2023.07.27

【1日コース】

今日は青灯台出てすぐ二見湾入口にて3頭のミナミハンドウイルカと遭遇!

遊んでくれるかな〜と思ったら移動中だったのか人はスルー。
若子供のバンドウはこちらを見つめて居たのですが、母イルカと一緒に高速で過ぎ去って行きました。
湾口は台風のウネリが高くなり安全の為カメラは持って行きませんでしたので画像は無いです…。

泳いだ後は他の鯨類探しつつ上陸へ。

船の近くを通るカツオドリ

南島瀬戸より
沖にスコールが有りましたが上陸中は降りませんでした

東尾根より霊岸島
カツオドリが気持ちよさそうに飛んでいます

東尾根より扇池
今日もアオウミガメの上陸が有りました!

上陸後は兄島海域公園キャベツビーチで昼食。
昼食後は西のマッコウ海域へ!

西のマッコウ海域では直ぐに音を拾えたのですが、
音の方向へ行き水中マイク(ハイドロフォン )を入れたら何も聞こえず…。
音拾った自分も船長も「「???」」となり、もう一度最初に音を拾えた所に戻り再度マイクを入れると反対方向に聞こえていました。
どうやら高速で移動中だったようで、自分達は移動中の最後尾に向かってしまったようでした。

その後は音は拾えども姿が見えず…。
もう帰ろうか、と思っていた所やっっっとマッコウクジラに遭遇出来ました!

1頭目はすぐに潜ってしまいました
案内してたらシャッター間に合わなかった…

2頭目!
近くと露骨にお尻向けてしまいました…

背中に段差が有ると雄に見えますが(多分)雌です

ブロウ(噴気)!
若干風強く、吹き消されていました

こうなると背中のテカリとクジラの航跡で探すしか有りません…

今日は台風のうねりが入って来ていてイルカ探すのもクジラ探すのも大変でした…。
大きなうねりの谷間に鯨類が入っていると、背ビレもブロウも見えません。
探す方法は気合入れて目を皿にして探すのみです。

南島も結構うねりが入っていて大変でした。
あの狭い中入って行ける船長は素直に尊敬します。

鯨類のご機嫌は正直微妙でしたが、イルカとクジラも見えて南島も上陸出来たからヨシ!

明日はうねりが高くとも鯨類沢山見えるように気合入れて行きたいと思います。
明日のうねりが高くなりませんように…。

タイキ

2023年7月25日火曜日

 2023.07.25

【1日コース】

今日は入出港前の1日コース。

まずはイルカを探しつつ、南島西経由で上陸を目指しました。
袋港(サメ池)直前でミナミハンドウイルカとハシナガイルカの混群に遭遇!

結構遊んでくれたのですが、途中からハシナガイルカと別れてしまったようでした。

後ろからバンドウ!と思いきやハシナガだけ
ただお客さん曰く「一頭だけ混じっていた」との事

泳いだ後は早速南島上陸。

雲量多め

クサトベラのハーフフラワー

カタマイマイ 群

上陸中は先ほどのイルカ達と泳いだそうです。

撮影 スタッフヤマネ
沢山!

ズーム

後ろ姿も良いですね〜

お客さんと

上陸後は他の鯨類探しつつ目指すは兄島海域公園キャベツビーチ!
と思っていたら義兵岩付近(ウエザーステーション北西)にて元気なバンドウ達と遭遇。

ジジジ(ギギギ)と鳴ってるのはイルカの声…声?

YouTube動画を貼り付けると重いと言われたのでこちらをご覧下さい。

バンドウ達と遊んだ後はキャベツビーチで昼食。
昼食後は西のマッコウ海域へ!

ス、スコールが…

西でマッコウのクリック音を拾うと南の方から微かにクリック音が聞こえた気がするので南下。
南下しても僅かに聞こえるような聞こえないような…。
時間オーバーするのを覚悟で更に南下すると漸くマッコウクジラ達に出会えました…。

帰りはスコールの中に突っ込みびしょ濡れでした

今日は鯨類3種見えてしかもかなりバンドウ達が遊んでくれて楽しかったです!

ただマッコウ君は狩場を変えたのか最近やけに遠いです…。
父島南端より更に南の父島南西の場所で出会うのはほとんど記憶が有りません。
下手すると4〜6年前にウエザーステーションから双眼鏡でドリーム号を誘導した時以来かも?
そう考えると貴重な体験だったかも知れないですね。

明日はツアー予定が無いのでお休みです。

タイキ

2023年7月24日月曜日

 2023.07.24
【1日コース】

今日は出港して船内設備等を説明していると湾内でミナミハンドウイルに遭遇。
最初はイルカ同士で遊んでいて、泳ぐと結構遊んでくれました。

お客さんと遊ぶバンドウ

その後はイルカを探しつつ南島上陸へ。

東尾根より

南島上陸後はイルカ探しつつ兄島海域公園キャベツビーチへ。
兄島海域公園で昼食をとった後はマッコウ海域へ。

先日、南東方面はマッコウが見えずその前はかなり遠くにいたので今日は西側へ。
西側へ向かっているとマッコウ海域到着直前にマッコウクジラのブリーチを発見!
遠くではありますがマッコウのブリーチが何回か見えました!
残念ながらブリーチの写真は御座いません。

ブロウ(噴気)

手前は子供ですね 可愛い

お母さん?と子供
マッコウクジラは集団で子育てするそうで、群れのメスが母親役を変わったりするそうです

近い!

近いです

お客さんと

⬇︎
割とまったりしていました

頭を上げてこちらの様子を伺うマッコウ

ウオッチング後は他の鯨類探しつつ帰港しました!

午後は少し風が出てきていました

今日は湾内からいきなりミナミハンドウイルカに出会えて良かったです!
最初は結構遊んでくれたのですが最後の方は飽きたのかちょっと素っ気無かったです。

マッコウクジラは今年は西側が良いですね〜。
西側は今期一度も外していません。
ただ南東方向と比べると他の鯨類の遭遇率が低いのでちょっと寂しいですね。

フィリッピン辺りの台風のせいか、うねりが入って来ていました。
明日は静かになりますように!

明日も気合入れてたくさんの鯨類を見つけられるように頑張りたいと思います。

タイキ