2025.06.06
入港翌日の…
【1日コース】
今日はドック明けの初ツアー!
まず最初は2頭のミナミハンドウイルカに遭遇。
起きては居ましたが遊んでくれませんでした。
片方は(多分)アイーンで、こっちは個体名不明
その後は南島周辺を探し何も居なかったので沖のマッコウ海域へ。
マッコウ海域では…。
今年初のマッコウ!
ただ直ぐに潜ってしまいました。
羽を休めるオナガミズナギドリ
周りを探すと…
2頭仲良く泳ぐマッコウ!
船の前を通過〜
今度は別口の4頭のマッコウ!
子マッコウが勢いよく浮上!
見事なブロウ
マッコウと別れた後は兄島の西にあるひょうたん島で昼食!
ひょうたん島で昼食後に遊泳していると、
何と20頭以上のミナミハンドウイルカを発見‼️
まだ胎児線が残る可愛い赤ちゃんを連れて居ました!
イルカ達は上機嫌!
もしかしたら出産祝いかも?と思う位ご機嫌でした!
そこで痛恨の水中カメラ電池切れ。
透明度も良かったのに…
何とか撮れた1枚
頭数は20〜30頭。
ゆっくりかつ皆でラビング。
行ったと思ったら何度も戻って来る。
こっちが水中で回ると一緒に回ってくれて、
浮いてるだけでこっちを見つつ離れない。
あ”あ”あ”カメラがぁ有れば…。
個人的に人生の中で3位〜2位タイ位良かったです。カメラ…
泳いだ後は船の上でウオッチング!
親子仲良く
大人の真似してジャンプ!
⬇︎
⬇︎
大人の真似して背泳ぎ!
バンドウ(通称)達と離れた後は兄島海域公園キャベツビーチで遊泳!
海も夏の青い色ですね〜
キャベツの後は兄島の滝の裏湾でハシナガウォッチング!
⬇︎
⬇︎
前転ジャンプ!
ウォッチング!
ウォッチング後はゆっくり戻って行きました。
今日はドック明け最高のスタートですね〜。
特にバンドウ(通称)は最高でした!カメラァ…
この調子で波に乗りたいです!
明日もイルカとクジラ見つけられるように頑張ります!
タイキ
おまけ
ドック前⬆︎
ドック後⬇︎
更にオマケ
ドリーム号もドック?で綺麗になりました!
綺麗な船でお待ち申し上げます!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。