2025年10月28日火曜日

 2025.10.28

【午前半日コース】

今日は気持ちのいいお天気🌞

久しぶりにピッカピカの空で、

風もほぼありません🕺✨

こんな日は、とびきり可愛いイルカに出会えそう😍


ツアー出発!🛥

するや否や、さっそく二見湾内にて

3頭のミナミハンドウイルカに

出会いました🐬✨


すこーしだけ、
こちらのことを気にしてくれてる様子☺️


ゆっくりゆっくり、
私たちの方に近づいて来てくれたようです


一番奥にいる子は、
ダルマザメの噛み跡がまだ新しい…
痛そう😭
早く治りますように🙏


行ってらっしゃーい🙌

この3頭のイルカは、
ドルフィンスイム 中に一度去って行ったのに、
私たちが船に戻ろうとすると帰って来て、
クルクルとたくさん回って遊んでくれました!

いっぱい遊んでくれてありがとう💖


その後、
父島南東のマッコウ海域へGO🛥💨

道中にある岩と島の紹介✨


ハートロック
赤土が、ハートの形みたいでしょう?❤️


亀ノ首(かめのくび)
左手の岩が亀の首で、
右側が甲羅みたいに見えませんか🐢


巽島(たつみじま)
こちらはゾウが鼻を伸ばしているみたい🐘


色々な形に見えますね〜
角度によっても、
見え方が変わるから、岩って面白い😊


マッコウ海域到着🛥

水中マイクを入れるも…
クリック音聞こえず💔

船を走らせ再度入れるも…
聞こえない😭


そんな中、
アカボウクジラ 発見🐋✨

撮影はできませんでしたが、
お客様にバッチリ見ていただけました!


二見湾に戻り、沈没船・濱江丸にて
ちょっぴりシュノーケリング🐟





80年以上、この地で眠る濱江丸⚓️
船体にてサンゴが育ち、
お魚たちの安住の地となっているようです🐠


小笠原最終日に、
ツアーにご参加くださり
ありがとうございました!

お客様からは、
「イルカに会えてよかった!」
と、嬉しいお声をいただきました😊

お客様、
出会ったイルカ、
生き物たちに心から感謝です✨


次のツアーは11月1日の、入港日午前半日コース🛥
たくさんの生き物に出会えますように🙏✨


セイコ







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。