2025.11.02
【1日コース】
13日ぶりに出会えました!🐋
・
お天気は曇り⛅️
夜中に豪雨が降っていたから
どうなるかと思ったけど、
持ち直してくれました🕺
無事にツアー出発🛥💨
二見湾を南下し、
南島付近からマッコウ海域へ!
少し波はあるけれど、
海況はだいぶ落ち着いています🌊
水中マイクを入れたら…
聞こえる😍クリック音♪
聞こえた方向へ船を走らせていると…
ブロウが見えた!
2頭の親子です🐋🐋
マッコウクジラ に出会えたのは、
13日ぶり😭💕
左が赤ちゃんです
ちっちゃな背びれが愛おしいですね〜
お母さんのブロウは迫力がある!
潜る姿も見せてくれました✨
↓
行ってらっしゃい🙌
まもなく他のマッコウを発見👀
1頭のメスクジラです
大きな体を見せてくれました!
潜りそうだ〜
綺麗な尾ビレを見せてくれました!
行ってらっしゃーい🙌
撮影は出来なかったけれど、
1頭で泳いでいる
赤ちゃんクジラにも出会えました!
遠くから見えたブロウがちっちゃくて…
今にも消えそうな、
とっても不安定なブロウ
大人クジラと違って、
泳ぐスピードや方向も一定していなく、
ちょっと心配になるくらいでした
でもこうやって、
未熟な状態から
みんな成長していくんですよね
人間も同じ☺️
大きく無事に育つんだよ〜!
父島へ戻り、
滝ノ浦湾内にてハシナガイルカ発見👀
120頭ほどいました!
出会った時は睡眠中だったのか、
みんな一つにまとまって、
ゆーっくり泳いでいました
姿を見せてくれてありがとう💖
滝ノ浦海岸にてランチ🍙
&シュノーケリング 🐠
仲良く泳いでいる
ユウゼン(日本固有種✨)
続きましては〜
サザナミフグ三段階激写📸😆
バン!
ババン!
ババーン!!
ぷくぷくでかわいい😍
もっと膨らんで、水風船みたいに
ぷっくりしている姿を見て見たいな〜
ロクセンスズメダイの子達
ウメイロモドキ
ひょっとこ口のかわいい
ハマフエフキ
ひょうきんなお顔🐟
この後、兄島海域公園にて
シュノーケリングし、
イルカを探しながら
二見湾へ戻りました🛥💨
今日はミナミハンドウイルカには
出会えませんでした💔
でも13日ぶりに
マッコウクジラ に出会えた喜びが大きい✨
お客様も、大きなクジラを見て
大感動されていたようです😆
ハシナガイルカも合計3回ウォッチングできて、
たくさん楽しませてくれました!
ツアーにご参加くださったお客様、
ありがとうございました✨
そして、出会ってくれた生き物達に
心から感謝💖
明日も1日ツアー!
たくさんの生き物に出会えますように🙏
セイコ
(撮影:ユマ)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。