2025.04.10
出港前日の…
【1日コース】
今日は父島の西と孫島の西を探して、
道中南島の岩場に居たカツオドリ
興味が有るのか首伸ばして覗き込んでます
ザトウクジラとハシナガイルカ、ミナミハンドウイルカに出会えました!
ザトウクジラが居たのは…。
南島の西と南島の北。
南島の北に居た個体…(だったはず)
背中が大きいですね〜
またね〜
水中でず〜っと歌ってた個体です
潜ってソングを歌ってるのが船の上でも聞こえました!
音はこちらです。ソング。
それと弟島の南西に居ました!
親子の母尻尾
母クジラのブロウ!
仲良く潜る親子クジラ
ハシナガイルカが居たのは小港の沖。
嘴が細くて長〜いのでハシナガ
ハッシーの噴気孔
背中に傷が…
ウォッチング〜
綺麗ですね〜
ハシナガウォッチング!
バンドウ(通称)が見れたのは西島の南東と、
兄島の乾沢(いぬいざわ)です!
西島の親子2頭は寝てたのかすぐに潜ってしまうので泳ぐのは1回だけ。
乾沢は10頭以上でした!
ドルフィンスイム!
親子〜
今日は3種類の鯨類見れました!
明日…は天気は微妙です…が!
出港したら頑張って探し出します!
タイキ
おまけ
水中カメラに餌貼り付けてらササヨの弩アップが撮れました
追記 出港日のツアーは海況が悪くなる予報だったので中止と相成りました…。
楽しみにして居たお客様は申し訳御座いません。
またの機会をお待ち申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。