2014年7月9日水曜日

【1日コース】

台風のうねりが西側にはあります。
暫く西側はうねりのある海が続くかもしれません。

という事で東側へ向かう事にしました。
西と東では海が全然違います!

東の海!

少し探してイルカが見つからなかった為、
北東へマッコウクジラを探しに。
水中マイクを入れて探しましたが、声が聞こえません。
何処かにいないかな〜と思いながら探していると、
イルカ発見です!
バンドウイルカ。
いつも泳いでいるミナミハンドウイルカとは別の種類ですね。
沖にいるので沖バンとも呼ばれています。
沢山いて高くジャンプするイルカも。
気が付けば360度イルカだらけ!

バンドウイルカ

バンドウイルカ ジャンプ!

クジラは残念ながらいませんでした。
その後海域公園へ行きお昼休憩を兼ねてシュノーケル。
泳いだ後は南島へ。
昨日は上陸する事が出来ませんでしたが・・・
今日は見事上陸!
行けて良かったです。
明日も行けます様に。
上陸後はゆっくりと戻りました。
沢山のバンドウイルカに会えて良かったです。

タケシ

2014年7月8日火曜日


おがさわら丸入港後の午後半日コース。

まずは南島へ向かいましたが、波があり残念ながら上陸する事が出来ませんでした。

 南島の入口。バシャバシャ。。。

ハートロックはキレイに見えました。


台風の影響で西の海はうねりがある為、今日は東側を通ってイルカを探していると、巽島付近でマンタを発見し、マンタスイムとウォッチング!
船の上からもしっかりと見る事が出来ました。

その後、東島付近でミナミハンドウイルカを発見し、ドルフィンスイム!
7頭の元気なイルカたちでした♪
そして、東側の海はとても穏やかでキレイでした。


ミナミハンドウイルカ

ドルフィンスイム後は海域公園へと向かいましたが、今日はとても濁っていた為釣り浜でシュノーケリングを行い、戻って来ました。

今日入港のおがさわら丸は硫黄島クルーズ便です。
行かれる皆さん、楽しんで来てください♪

夏海

2014年7月7日月曜日

天気は良し!
海はうねりあり。
そんな今日のツアーはイルカのみのショートコース。

西側を北上し、兄島瀬戸を通って東側を北上。
孫島まで行き、西側を南下。
兄島と弟島を一周しましたがイルカがなかなかいません。(焦)
いったい何処にいるの?
そう思いながら探していると兄島の西でマンタ発見!
1回だけでしたがマンタスイム。
のんびりしてる様で泳ぐのが速いですね。

マンタ

その後釣浜でお昼休憩&シュノーケル。

午後は再びイルカ探し。
南下して南島の方へ行こうとしましたが、
うねりがあった為北上。
探し続けましたがなかなかいません。
帰りながら探していると・・・
ミナミハンドウイルカ発見!
ウエザー下で漸く見つけました。
近くに来てくれたり、イルカ同士で遊んだりなどなかなか良いイルカ達でした。
泳いだ後はゆっくりと戻りました。
最後にイルカに会え良かったです!

 ミナミハンドウイルカ

ミナミハンドウイルカ

タケシ

2014年7月5日土曜日

出港日午前半日コース。

今日も直ぐにイルカ発見!
烏帽子岩付近で5〜6頭。
早速ドルフィンスイム。
とっても泳ぐのが早いイルカ達でした。
近くに一瞬来て直ぐに離れるといった感じです。

ミナミハンドウイルカ

泳いだ後は兄島海域公園へ行きシュノーケル。
その後は南島へ。
暑いですがとても綺麗でしたよ。

 飛鳥Ⅱ&小笠原丸
飛鳥でけー!

飛鳥Ⅱ

タケシ


2014年7月4日金曜日


一日コース。

イルカを探しながら南島へ。
今日も無事上陸!

南島を出た後南島の西側でミナミハンドウイルカを発見しましたが、すぐに潜ってしまい、その後なかなか出て来なかった為海中公園へと向かいました。
海中公園でお昼休憩とシュノーケリングを行い、午後は西側のマッコウ海域へ!

水中マイクを使って探しましたが、見つける事が出来ませんでした。
お天気も良く、海もとても綺麗だったので少しシュノーケリングを行い、その後戻って来ました。

 水深2000m!
とっても綺麗でした♪


最近はお天気も海も良い日が続いています。
このまま続けばいいなぁ。


夏海


2014年7月3日木曜日

【1日コース】

出港して直ぐにミナミハンドウイルカ。
野羊山付近で発見!!
かなり早く見つかりまだ準備が(焦)
急いで準備して早速ドルフィンスイム。
すこし濁っていましたが、近くに来てくれる良いイルカさんでした。

 ミナミハンドウイルカ お客様

ミナミハンドウイルカ

泳いだ後は南島へ。
とても暑い南島でしたがとても綺麗でした。
上陸後は鮫池でお昼休憩。
ご飯を食べ、シュノーケルも各自好きな時間を楽しみました。
火照った体にはシュノーケルは最高ですね。

午後は南東へマッコウクジラを探しに。
場所まで行くとマッコウの声がハッキリと!
暫く探しているとブロー発見。
テールスラップしている姿も少しだけ見れました。

 マッコウクジラ

ダイオウイカの破片を食べるカツオドリ

ウオッチング後は海域公園へ行き、ゆっくりと戻りました。
天気も良くて海も静か。
とても気持ちいいツアーとなりました。

タケシ

2014年7月2日水曜日


おがさわら丸入港後の午後半日コース。

出港してすぐに南島へ。
無事上陸!
お天気も良くて、キレイでした。
ハートロックもくっきり!


南島を出た後は北上しながらイルカを探していると、南島の西側付近でハシナガイルカとミナミハンドウイルカを発見し、ドルフィンスイム!

 20頭程いました!
ミナミハンドウイルカ



ハシナガイルカ

海がとても穏やかで、凄くキレイでした♪

5回泳いだ後は海域公園へ行き、シュノーケリングを行ないました。
海域公園を出た後はゆっくりと戻って来ました。

夏海