2025.10.28
【午前半日コース】
今日は気持ちのいいお天気🌞
久しぶりにピッカピカの空で、
風もほぼありません🕺✨
こんな日は、とびきり可愛いイルカに出会えそう😍
ツアー出発!🛥
するや否や、さっそく二見湾内にて
3頭のミナミハンドウイルカに
出会いました🐬✨
すこーしだけ、
こちらのことを気にしてくれてる様子☺️
ゆっくりゆっくり、
私たちの方に近づいて来てくれたようです
一番奥にいる子は、
ダルマザメの噛み跡がまだ新しい…
痛そう😭
早く治りますように🙏
行ってらっしゃーい🙌
この3頭のイルカは、
ドルフィンスイム 中に一度去って行ったのに、
私たちが船に戻ろうとすると帰って来て、
クルクルとたくさん回って遊んでくれました!
いっぱい遊んでくれてありがとう💖
その後、
父島南東のマッコウ海域へGO🛥💨
道中にある岩と島の紹介✨
ハートロック
赤土が、ハートの形みたいでしょう?❤️
亀ノ首(かめのくび)
左手の岩が亀の首で、
右側が甲羅みたいに見えませんか🐢
巽島(たつみじま)
こちらはゾウが鼻を伸ばしているみたい🐘
色々な形に見えますね〜
角度によっても、
見え方が変わるから、岩って面白い😊
マッコウ海域到着🛥
水中マイクを入れるも…
クリック音聞こえず💔
船を走らせ再度入れるも…
聞こえない😭
そんな中、
アカボウクジラ 発見🐋✨
撮影はできませんでしたが、
お客様にバッチリ見ていただけました!
二見湾に戻り、沈没船・濱江丸にて
ちょっぴりシュノーケリング🐟
80年以上、この地で眠る濱江丸⚓️
船体にてサンゴが育ち、
お魚たちの安住の地となっているようです🐠
小笠原最終日に、
ツアーにご参加くださり
ありがとうございました!
お客様からは、
「イルカに会えてよかった!」
と、嬉しいお声をいただきました😊
お客様、
出会ったイルカ、
生き物たちに心から感謝です✨
次のツアーは11月1日の、入港日午前半日コース🛥
たくさんの生き物に出会えますように🙏✨
セイコ
2025.10.27
【1日ツアー】
ツアー出発🛥✨
さっそく出会いました!
ミナミハンドウイルカ🐬💕
全部で13頭います❣️
ちっちゃい子イルカちゃんがかわいい
睡眠中だったのか、
ゆーっくり静かに泳いでいました☺️
一緒に泳いでくれてありがとう💖
間も無くハシナガイルカ発見👀✨
カツオドリも近くを飛んでいます
特等席でウォッチング💓
船の舳先まで、
何度も来てくれました
イルカたちは、
船の作る波が好きなんです😍」
姿を見せてくれてありがとう!
行ってらっしゃい🙌
この後、父島西方のマッコウ海域へ🛥💨
3度場所を変え、
水中マイクを入れましたが…
クリック音が聞こえず💔
マッコウクジラ探しは断念😭
兄島海域公園へ向かい、
シュノーケリング🐠
今日も透明度が高く綺麗です✨
テーブルサンゴが立派
真ん中よりちょっと上に、
小魚がいっぱいいます🐟🐟🐟
魚にパンをあげているお客様
もしくは、魚に襲われているお客様笑
バラハタはいつ見ても鮮やかな色😍
ツアーにご参加くださり、
ありがとうございました!
お客様、
また出会ったイルカ、生き物たちに
心より感謝です✨
明日は出港日のツアー🛥
小笠原最終日に、
最高の思い出を作れるよう
最高の生き物たちを探しに行きましょう💖
たくさんの生き物に出会えますように🙏✨
セイコ
曇時々雨・小潮・三日月
【1日コース】
空はグレー色だけど、
元気に出発!
小港海岸付近で、
ハシナガイルカ発見👀✨
一番奥に、
赤ちゃんイルカがいます🐬
背びれがちっちゃくてかわいい❣️
ここにも赤ちゃんイルカがいます🐬
手前から2番目☺️
クチバシが短くてかわいい〜
ジャンプ!
何度もジャンプをし、
お客様を楽しませてくれました😁
実はハシナガイルカの後方で、
ミナミハンドウイルカが1頭で泳いでいました🐬
でも他にウォッチングの船があり、
ドルフィンスイム はできず💔
1頭のミナミハンドウイルカは、
何度も何度も船を見て、
遊んでほしそうにしていました😳
遊んであげられなくてごめんね涙
また今度会えたら遊ぼうね!
兄島海域公園にて、
シュノーケリング🐠
まずは船の上からカメラを入れて…
今日も水が透き通っています
パーソナルスペースゼロの
ミナミイスズミ
賑わっております
水面に映る縞模様も美しい✨
ロクセンスズメダイ
仲良く泳ぐキイロハギ
青色の海が綺麗です
珊瑚の赤ちゃん
名前を調べると…オオイソバナかな?
近くにもう少し大きい子もいました
赤色が鮮やかに映えていますね❤️
謎の赤白い物体
ひらひらしていて気になったので激写📸
初寝浦にてランチ&シュノーケリング🍙
東島
その後もイルカを探しましたが…
イルカには出会えず💔
二見湾内の濱江丸にて10分ほど
シュノーケリング
今日もツアーご参加くださったお客様、
ありがとうございました!
ドルフィンスイム はできませんでしたが、
ハシナガイルカに出会えた時に、
楽しんでいただけたようで良かったです😊
明日は一日ツアー🛥
たくさんの生き物に出会えますように🙏✨
セイコ
(撮影:ユマ)
曇時々雨・中潮・三日月
【午後半日コース】
♯337凹み君
・
少し曇り空だけど、
元気いっぱい明るく出発🛥🕺
さっそく二見湾内にて、
ミナミハンドウイルカ発見👀✨
お客様が見つけてくださいました💖
♯337凹み君(オス)が
遊びたそうにこちらを見ている…
と思いきや、
わりとあっさり通り過ぎました笑
皮膚炎が少し痛々しい
治るといいなぁ
こちらは♯49シロマユゲ(オス)
お客様も深くまで潜ってます
♯118フック(オス)
さっきは人間がうっとうしかったのか笑、
お口をパクパクしていたけど、
だいぶ落ち着いてきました😊
さっきまでの様子
↓
口をパクパクさせるのは、
威嚇や
「僕はご機嫌ななめだ!」
という意思表示があると言われています
ゆっくり泳いでくれました
一緒に泳いでくれてありがとうね❣️
全部で5〜6頭いましたが、
二手、三手くらいに分かれて泳いでいたため、
撮影できたのはこの3頭のみでした
今日もご参加くださったお客様、
またミナミハンドウイルカたちに
心から感謝します✨
明日は一日ツアー!
曇雨の予報だけど、
グレー空を吹っ飛ばすくらいの、
かわいいイルカ、クジラを
探しに行きましょう🛥🕺
たくさんの生き物に出会えますように🙏✨
セイコ
(撮影:ユマ)