2025年5月5日月曜日

 2025.05.05
出港日の…
【午後半日コース】

本日GW(実質)最終日!

お客様は二人だけ!

出港したら鯨類探して南島方面へ。
途中で南島北西にてマンタに遭遇!

ちょこっと見れた様でした。
(画像無し)

その後に南島の南でザトウクジラ発見!

⬇︎
⬇︎
⬇︎
見事なブロウ!

ウォッチング中に飛んで来たカツオドリ

またね〜

真っ白な尻尾の模様だったのですが、
残念ながら撮れませんでした…。


今日見れたのはマンタとザトウクジラでした!
いや〜GW最後にザトウ見れて良かったです!

ただお客様は二人とも船酔いになって大変そうでした…。
お大事にして下さい。

今日から6月8日までツアーお休みです!
おがさわら丸もドックに入り静かになります。
ドック明けまたよろしくお願い致します。

タイキ

自分は島でお留守番です。


2025年5月4日日曜日

 2025.05.04

【1日コース】

今日は曇り☁️でも暖かい🌞

ツアー出発!


ドルフィンスイム の説明をしていると…ミナミハンドウイルカ発見👀✨

急いで準備して、ドルフィンスイム スタート!


たくさん遊んでくれました〜!

ありがとうね🐬💓


南島に向かっていると、またもやミナミハンドウイルカを発見👀✨

しばらく追いかけていると、

イルカの群れの先頭あたりでなんとザトウクジラが潮吹きをしました!


これにはお客様も船長も大興奮!!

そして、なんとなんとテールスラップの連発、ジャンプもしてくれました🐋

イルカとクジラを同じ方向で一目で見られて、お客様も感動されていました💖


次はハシナガイルカ発見👀✨

スピンジャンプも見せてくれましたよ!

2頭並んで出てきて可愛い💓





こちらはカツオドリ!

翼を広げてゆったり飛ぶ姿は美しいです✨


二見港に帰る途中、またザトウクジラに出会いました!






今日もたくさんの生き物に出会えて、嬉しい気持ちでいっぱいです✨
明日はドック前の最後のツアー!
明日もイルカやクジラに出会えます様に😆


セイコ🐥











2025年5月3日土曜日

 2025.05.03

【1日コース】

今日は快晴☀️

気持ちの良い風を浴びながら、出発!


南島近くで、1頭のミナミハンドウイルカを発見👀✨

急いでドルフィンスイム の準備をして、いつでも入れる様にスタンバイしていましたが…

イルカちゃん、出たり潜ったりの思わせぶり😂💔

船の上で数十分ねばってみましたが、たぶん遊ぶ気にならないんだろうなと思い、

他のイルカを探すことにしました🐬


兄島に向かっている途中、10頭ほどのミナミハンドウイルカ発見👀✨

ドルフィンスイム スタート!

とってもご機嫌なイルカたちで、たくさん遊んでくれました💓

(水中カメラのトラブルで、海の中のイルカたちを撮れませんでした…😭)


ドルフィンスイム の後も、船の周りをずっと泳いでくれていました💖

ありがとうね〜






カツオドリ
大空と大海原の間を、優雅に飛ぶ姿はかっこいい✨


帰り際、二見港前でザトウクジラの親子発見👀✨




お母さんの潮吹きと尾ビレ、迫力あります!

👇こちらは子クジラのジャンプ!!
2回も見せてくれました✨





お客さんの大歓声がすごかった1日でした!

ザトウクジラの数はかなり少なくなっていますが、

明日も頑張って探します✊



セイコ🐥



2025年5月2日金曜日

 2025.05.02
入港日の…
【午後半日コース】

小笠原は今日からGW本番!

出港したら鯨類探しつつ北上。

あいにくの雨

こんな天気でも元気に飛ぶオナガミズナギドリ 

弟島瀬戸の西辺りで2頭のザトウクジラを発見!

ブロウ発見!

⬇︎
行かないで〜

自分は見れなかったんですが、
ブリーチもしてくれた様でした!

そうこうしていると…。
突然の大雨と強風!

ホェールウォッチングを切り上げ兄島海域公園キャベツビーチ…と思ったのですが、
風が強く船をロープに繋げれないので、
餌あげて二見港へ戻って行きました。


いやー久しぶりに痺れる風と雨でした〜。
でも取り敢えずザトウ見れたからヨシッ!
せめて風が無ければなぁ…。

明日こそイルカ見つけるぞ!

タイキ