2025年7月5日土曜日

 2025.07.05
出港日の…
【午前半日コース】

画像は明日やります!

今日は出港後にちょっとトラブルが有りましたが、
修理して無事出港!

最初は出会ったのはミナミハンドウイルカ!

1回目のスイムは構ってくれたのですが、
2回目以降は移動に集中したのか構ってくれませんでした…。

バンドウ(通称)と別れたら今度は西のマッコウ海域へ。

探して探してようやく見つけました〜。

場所は後ほど画像で。

皆まったりしてるマッコウさん達でした。


今日は…。

トラブルでバタついてしまい、
乗って居たお客様にご迷惑おかけして申し訳御座いませんでした。

原因は漂流物に混じっている糸でした。(中から出て来た)

これからは更にワッチで注意したいと思います!

明日も沢山の鯨類見つけられるように頑張ります!

タイキ


2025年7月4日金曜日

 2025.07.04

【1日コース】

今日は曇りのち晴れ🌞

ツアー出発!


早速見つけましたハシナガイルカ👀✨

しばらくウォッチングしていると、

一斉にジャンプ!!

これは圧巻✨




ハシナガイルカの一斉ジャンプは、

10年ガイドをやっているタイキも初めて見たとのこと!

お客様も大歓声を上げ、大盛り上がり💓


親子イルカもいました❣️




クルクル〜♪







ハシナガイルカをウォッチング中、
ミナミハンドウイルカ発見👀✨

ドルフィンスイム 〜🐬


ちょっとぼんやりしているけど、一番手前の子は

多分リップ〈♯30女の子〉だと思います


この子は、ペコ〈♯87男の子〉かな?


5回フルで遊んでもらいました!

ありがとうね〜🙌


兄島海域公園へ🐠














その後、釣浜にてお昼休憩😽





今日はマッコウ沖へ行けました!

マッコウクジラ発見👀✨













   今日は4組のマッコウクジラに出会えました〜🐳
ありがとう😍
お客様も大喜びでした!

明日もたくさんの生き物に出会えますように✨

セイコ🐥



おまけ











2025年7月3日木曜日

 2025.07.03

【1日コース】

お天気は曇り時々晴れ🌤

今日も元気にツアー出発!🛥


するやいなや、早速ミナミハンドウイルカ発見👀✨

船とドルフィンスイム の説明を終えて、

ドルフィンスイム 〜🐬💕

20頭ほどのイルカの群れが、数組に分かれて泳いでいました🐬🐬✨

移動中だったのか、忙しそうでしたが、

5回フルで泳いでもらいました!


その後、船の上でしばらくウォッチング🐬💓





真ん中の、特徴的な背ビレを持つ子は
パックマン〈♯281 女の子〉だと思われます🐬
(参照:小笠原のミナミハンドウイルカ
個体識別カタログ2020)


その後マッコウ沖へ向かおうとしましたが、

風が強く波も高くなってきたので、

安全面を考慮してやむなく中止しました…😭💔

マッコウクジラが恋しい…🐋


兄島海域公園の方へ🐠










滝ノ浦湾でお昼ご飯を食べ、
マッコウクジラに会いに行けなかった分、
イルカを探そう!と意気込み、
午後のツアー再出発✨


三日月山あたりで、ミナミハンドウイルカ発見👀✨




午前中に出会ったイルカの群れかもしれません

赤ちゃんがいたからか、

もしかしたら警戒させてしまったかも?

一緒に泳いでくれてありがとうね🙏✨


その後、ハシナガイルカ発見👀✨

ウォッチング🐬💕





尾ビレをバタバタさせて遊んでる🐬💓




スピンジャンプ!
お客様も大歓声✨✨






イルカ同士でじゃれて遊んでる💓






顔が見えて可愛い💖


その後、またまたハシナガイルカ発見👀✨




またまたもしかしたら、

今朝と午後に出会ったイルカの群れかも?

2回ほど泳いで気づいて、そこでドルフィンスイム 終了🐬

今日はたくさん遊んでくれてありがとう!


今日はたくさんのイルカに出会えて、

お客様もヘトヘトになりながら喜んでくださいました😊

イルカのパワーってやっぱりすごい💖


明日もたくさんの生き物に出会えますように…


セイコ🐥